植林間伐部門(WONDERFUL WORLD 植林FESTIVAL)202309 – MAKE HAPPY
植林

植林間伐部門(WONDERFUL WORLD 植林FESTIVAL)202309

こんにちは。
秋も近づいてきておりますが、残暑がまだまだ強いですね〜!!
石巻は先日、3週間ぶりではないか?というぐらいの久しぶりの雨でした。
苗木ちゃんたち喜ぶんですよね~♪

水道であげる水と
天然の水(雨)って何が違うと思います?

塩害ってありますよね
海の潮(塩)が強くかかることで、葉っぱが焼けたり
強すぎると木々が枯れることなのですが

塩の
見方を変えると
塩 = ミネラル なんです。

風で舞い上がった海のしぶきが
山に降り注ぐ、植物にミネラルを補充してくれる。

地球上には、4000種類を超えるミネラルがあり
それぞれの役割、働きは解明されていませんが、全てに役割があり補い合って生きている。

そんな自然のミネラルが入っている雨が降ると
植物たちも元気になるんですよね〜
自然の力を感じますね!!

それでは、8月の活動の報告をお送りします。

植林プロジェクト

東北植林

東日本大震災以降、宮城県石巻市では復興祈念公園内にて、緑を増やすことを通じて被災者に寄り添い、木々を育て植えることを通じて震災の教訓や希望の物語を届けています。

先月から新たにスタッフが3名増えて、夏の水やりに備えたおかげでなんとか乗り切れそうです。

苗木を育てる世界では、水やり3年と云われます。
実際、奥が深く同じように水をやっていても
かかり具合が悪かったのか、隣の木だけが枯れたりもします。


7月20日ぐらいまでは非常に日差しが強くて

ヒヤヒヤしていましたが、
お盆が過ぎ、朝晩に秋の空が見えてくると少し安心します。

ハウス内の植え替えたばかりの「ドロノキ」さんだけ、
植え替えてすぐに急に暑くなったからか根付きが悪かったなぁ〜。
来年からは、もっと早く植え替えをしないといけないなぁ〜と反省しています。

夏に成長したみんなが、秋の植林ラッシュでいっぱいお嫁に行けることを願っています。

僕が水やりをする時は、瞑想や感謝の時間だと思いながら水やりしています。

応援してくれてる方々のことを想い、感謝を口にしながら水を掛けていると喜び倍増だと想います。

スタッフのみんなにも
ただなんとなく水やりしないで、有意義な時間にしてねって伝えています。
そんな感じで、まだまだ毎日が水やりと草取りの日々です。

 


そうそう

10月の植林ツアーですが、現在総勢17名を超えてきています。
30名ぐらいで木を植えられたら嬉しいなぁ~♪
◆詳細・お申し込みはこちら▽▽
https://www.makehappystory.com/maguro2023_10/

 

11月は中国植林ツアーに参加したことある方限定のツアーも実施するので、楽しみです♪
◆詳細・お申し込みはこちら▽▽
https://www.makehappystory.com/touhoku-shokurintour15/

 

間伐プロジェクト

日本の森(人工林)の現状を体感してほしい!森をいっぱい楽しんで欲しいという想いで活動しています。

その想いから
1日1組限定キャンプ場のオープンに向けて動いています。

EARTH CYCLEプロジェクト

EARTH CYCLEキャンプ場では、木工ワークショップができたり、本物のBBQを堪能できたりします。
ワークショップができる場所として、
トレーラーハウスを設置し、座学や工具を使った木工ワークショップなどが開催できます。

そのトレーラーハウスが、いよいよ完成しました〜!!

 

この骨組みから完成〜♪

トイレや炊事場は簡易的にはなりますが、もう少しでプレオープンができます。

2年以上かかりましたが、大自然を感じてもらえたり、家族や仲間たちと語らえる場所として
使っていただけたら嬉しいです。

 

8月4日〜5日には、クラウドファンディングで応援いただいたLiebe(リーベ)さん
ママ・パパ・子どものためのオンラインサロンをされています。
多くのご家族と一緒にEARTH CYCLEキャンプ場で遊んでくれました〜!!

 

メイクハッピーの活動は、
きらめ樹ツアーを体感したり、
EARTH CYCLEキャンプ場で自然を感じることで
未来の森を守り、災害が起きにくい森を作ります。

子供たちに『自然は最高』と伝えたい!
「自然は楽しく」「自然は美味しい」ことを体感してほしい!

そんな想いで動いていきます。

 

コラボイベント開催

自然体験ツアー もりのととや

8月7日〜8日には、千葉県の九十九里で「自然体験ツアー もりのととや」を開催しました。

総勢25名の子供と昔子供だった大人で、森と海を自然を堪能~♪

僕の担当は森
初日に山武杉(サンムスギ)が生い茂る林道を散策し蝉の抜け殻やダンゴムシ、アゲハ蝶を見つけたり、蝉や鳥の鳴き声に耳を傾けながら歩きました。

僕は森全体や木のことは少しは詳しいのですが、なかなか先生にはなりきれない。
そんな時は参加者の中で、生き物大好きな子供・野草や花に詳しい方がいて、逆に僕がワクワクしながら森を楽しみました♪

 

森の散策以外には
魚を3枚に下ろし、次の日の昼食の干物を作ったり

 

用水路で水の生き物を散策したりしました。

 

本当は水中ドローンで水中の生き物も見たかったのですが綺麗な水場がなくて、
ドローンファイト(ドローンで風船を割るドローンスポーツ)で今時の子供らしい遊びを♪

 

2日目のお昼に食べる予定の干物は、カラスに食べられ。。。
急きょ、夏休みっぽくそうめんとスイカを堪能♪

 

最後の最後で、九十九里の海も堪能♪
そんな、夏休み自由研究のネタ盛りだくさんなツアーを開催させていただきました〜!!

 

丹波市で提供するキャンプ場や、
このような自然体験ツアーをこれからもどんどん提供していきます♪

子供の時から、自然を満喫することは
未来の地球を守る戦士や女神を創造すること!!!
そんなきっかけを創り続けます♪

ワンフェスでは、
イベント主催もいたしますが、ぜひあなたの街のイベントにも呼んでいただけたら嬉しいです。

次回「もりのととや 自然体験イベント」は、12月2日〜3日を予定しております。

 

植林間伐部門『WONDERFUL WORLD 植林 FESTIVAL』では
大地に木を植えるだけでなく、心に『希望』という種を蒔き育て

さらに
復興や植林や森に関わるきっかけを作り
海も綺麗にして
地球をマルっとハッピーに繋げて行きます♪

かごしマン

 

ワンフェスでは
地球に緑を増やすきっかけを作りたくて
木を植えたり森の手入れをしたりしています

【植林】東北 石巻市
宮城県に一つの『震災の教訓を伝承していく』ことを目的に、石巻市に公園が作られました。
ワンフェスでは、この『石巻南浜津波復興祈念公園』に公園緑化のための苗の育苗施設を置かせていただいています。
私たち以外に、市民団体20団体ほどが共同(~祈念公園参加型運営協議会)で運営しています。

【植林】中国 内モンゴル
中国内モンゴルでは2005年から沙漠緑化を実施し、現地の学生や農民の力を借りながらグリーンベルトを完成させるべく定期的な植林を実施しております。
※中国・内モンゴルの沙漠の植林は、『ゼロコロナ』が廃止になりウクライナの影響もあるのか、「反スパイ法」の制定により、現地とのやりとりが困難になってきています。
今後も沙漠の緑化を進めるために、試行錯誤して活動の継続を探ってまいります。

【植林】南アフリカ
2010年の植林ツアー以来、2020年に10年ぶりに予定していた植林ツアーですが、2024年の春に視察に行くことが決まりました!!
14年ぶりの現地との調整が必要なことや、渡航費高騰などの問題もありますが、地球をもっとハッピーにするための活動を継続していきます!!

 

【間伐】兵庫県丹波市
兵庫県丹波市を中心に、日本の森の現状を知っていただくことや間伐や木工の体験をしていただく場を提供しています。また、『EARTH CYCLE プロジェクト』を準備中です。

自然を身近に感じ、人と人・人と自然が繋がり、地球と繋がれるようなプライベートフォレストキャンプ場は、自然に活かされていることを体感しながら、生きる活力を生み出す場所でもあります。すべての循環の中にいる私たちが、次世代に繋いでいく最初のきっかけを創り出していきます!!

 

イベント・出展情報

イベント・ボランティア情報

 

ハッピーサポーター募集中

毎月定額で私たちの活動を応援していただけるハッピーサポーターを募集しております。
国内外の緑化活動、日本の人工林に光を届ける活動、災害がおこったときに現地の緊急支援を行う活動、世界の海の活動などメイクハッピーが地球にHappyを届ける全ての活動を応援できます。
https://www.makehappystory.com/sponcer/

 

 

かごしマンFacebook
https://www.facebook.com/kagoshiman/
かごしマンInstagram
https://www.instagram.com/kagoshimansan/
メイクハッピーFacebookページ
https://www.facebook.com/makehappystory

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 植林間伐部門(WONDERFUL WORLD 植林FESTIVAL)202410

  2. 災害復興支援部門「め組JAPAN」202410

  3. 【感動の動画】教え子の学生たちが日本へ旅立って行きました。

当サイトからSDGsへ貢献
自然の素晴らしさを感じるグッズ販売

ハッピーショップからのお申し込みはこちらから

TOP