くまモンcafe2017.4.7
〈くまモンcafe2017.4.7〉
@櫛島
この日は、益城内のほとんどの仮設で「健康体操」をされている企業の方と協力させていただきました。 協力と言っても、体操の後にお茶を出すというものですが( ´ ▽ ` )ノ
初めてお会いする方もいたり、ちょうど体操終わりの「水分をよく取ってくださいねー」という話の後だったり、その企業の方ともコミュニケーションが取れたりと、なんだかいい感じ。
今月から取り入れたので、どうなるかな〜。
ななみん先生の折り紙教室が大盛況。
「ここは、なんて説明したらわかりやすいかな〜」 と頭を悩ませながら、おかあさんたちと楽しそうに。
そうなんです。 折り紙教えるのって難しいんです。 見るだけだとわからない人も多いし、自分で折れるようになるためには感覚だけじゃなくて言葉で覚えるのも大事。 どの言葉を選べばいいか、どんな例えを出すといいか、相手はどこが難しいのか、いろいろ考えながらするので、教える側も疲れます。 でも、だからこそ「一緒にしている」という感覚になるんでしょう。
「教える」って、大変ですね。
勉強になります。
まぁ、とりあえず住民さんが楽しんでくれたらそれだけで十分なのですが。笑
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
◆活動内容 櫛島仮設団地 くまモンcafé 6人 14-16時 スタッフ2 ボラさん0
ーーーーーーーーーーーーーー
担当・ようてん
