17歳の私が熊本で感じた毎日日記No.42
【17歳の私が熊本で感じた毎日日記No.42】
4月1日津森仮設団地。
今年度始めは津森仮設からスタート。
津森仮設団地は毎回ありがたいことに来てくれる人数が多い仮設です。
今回は17人。2時間ほとんどお喋りタイムでした。
毎回人が多いので、未だに顔は知ってるけどちゃんとお話ししたことある人って限られてます。
そんな中、いつも来てくれてるけどちゃんとお話ししたことのない人とお話ししてました。
お父さんもまじり、数人で私の彼氏のことや、お母さんたちの昔話や最近の出来事。
いろんなお話が聞けたし、いろんなことお話ししました。😌
帰り際には数日前ポスティングしてる最中で出会った小学生の子と再会しました。
少しの間だったけど、濃ゆい時間を過ごしました笑
また会えるのを楽しみにしてます。
そして午後からは他の仮設団地に今月分のチラシを配りに行きました。
なんだかんだ言って手作業の時間が一番時の流れが早く感じますね。・*・:≡( ε:)
そして花や空が春っぽくなって来て、めっちゃ歩くのが気持ちよかったです😌
《ボランティア申し込みはこちら》 http://www.make-the-heaven.com/blank-8
《支援金も受け付けております》 http://www.make-the-heaven.com/blank-6
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
◆活動内容 くまモンcafé 津森仮設団地 10時〜12時 スタッフ2 ボラ 0
ーーーーーーーーーーーーーー
担当・ななみん

