17歳の私が熊本で感じた毎日日記No.16
【17歳の私が熊本で感じた毎日日記No.16】
今日は久しぶりにボランティアさんと午前中、飯野小仮設団地のくまモンcaféへ!!!
やっぱりボランティアさん達と住人さん達とお話するのは楽しいです♪
新しいボランティアさんが来てくださると話しも盛り上がります!!
そして今日は男性の住人さんもcaféに参加してくださって綺麗な女性のボランティアさんが来てくれたこと喜んでました😄
午後は私がずっと気になってたゴミが沢山落ちてるところにゴミ拾いへ!
前に来たときよりもめちゃくちゃ綺麗になってて、私達が拾うゴミはないかなぁって思ってたんだけど
ゴミを拾い始めたら結構な量が!!!びっくりしました笑
でもやっぱゴミ拾い超楽しい!!!!
これからもボランティアさん大募集してるのでぜひ来て欲しいです!!!!!!
夜ご飯は今日は女性ボランティアさんが作ってくださいました!!
豆腐のチャンプル、肉じゃが、炊き込み御飯、お味噌汁、茶碗蒸し!
あぁ〜ご飯美味しかったあ💕💕💕
あと午後久しぶりの益城町を1時間くらい歩いてきました。
崩れている家の上に新しいお花がたくさん置いてあったり、茶碗の破片が散らばってたり、腐った畳が見えてたり。
色々感じることがあります。
うん、本当に、いっぱいいっぱい感じれるから絶対来た方がいい。