
め組JAPAN(災害復興支援部門)2022.6
毎年この時期から雨の災害が多く起こる季節。
雨の季節が来る前にもう一度、
各自や家族で防災について確認してみてくださいね!!

植林間伐部門(WONDERFUL WORLD 植林FESTIVAL)2022.6
こんにちは、理事長 & 植林・間伐部門のかごしマンです。 5月の宮城は、田植えが始まり 春が深まるというか 寒さと暖かさが寄せては返すその中で、 生き物たちの喜びの声が聞こえてくる日々でした。 【植林プロジェクト】 東北植林 宮城県石巻市では 日々の苗木ちゃんたちのお世話も...

め組JAPAN(災害復興支援部門)2022.5
熊本県での災害復興支援から、広げて活動をしていきます。

植林部門(植林プロジェクト)202204
こんにちは、かごしマンです。 ようやく、春が近づいてきた3月!! 宮城県石巻市も3月中旬、立春のころ 水仙の花が咲きはじめました〜!! この水仙は いつも応援していただいている 大分県の阿部洋子さんからのプレゼントです。 ありがとうございます♪ 10月頭に...

植林プロジェクト(植林部門)2022.3
植林プロジェクト こんにちは、かごしマンです。 1年間で一番寒く風の強い2月。 石巻は東北でも雪はそこまで積もらないのですが 風が強い!!!! 体感は北海道より寒い石巻の冬。 苗木ちゃんたちは、冬の間はハウスの中で眠っております。 この時期は7日~10日の間隔で水をやり、...

め組ジャパン(災害復興支援部門)2022.3
あっ!!!という間に2月も過ぎていきました。 この時期は 報告書作成や助成金の事業報告などに追われる毎日 今月は宮城からかごしマン、 丹波から事務局のゆうちゃんが人吉に入り、 この1年の被災地支援事業の事務作業をバックアップしていただきました。...

植林プロジェクト(植林・間伐部門)2022.2
こんにちは、かごしマンです。 今月も活動報告ブログにお越しいただきありがとうございます。 今年も1ヶ月が過ぎて 目標や今年こそはやりたいことなど 思い描いた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 2022年の目標も含めた2022年1月の報告です。...

め組ジャパン(災害復興支援部門)2022.2
今年も人吉から活動が始まりました。 本当に今年は何も起きずに一年が終わって欲しい!! それが私たちの願いです!! ですが、 先日、日向灘を震源とする地震がありました。 みなさんは大丈夫だったでしょうか?? 私たちも報告書の製作をしている時のアラート !!!!...

間伐プロジェクト(植林・間伐部門)2022.1
新年明けましておめでとうございます。 間伐プロジェクトリーダー 西本賢(にしけん)です。 平素、私達NPO法人MAKE HAPPYの活動をご支援頂きありがとうございます。 お陰様で旧年中は、兵庫県丹波市の森をはじめ、 鳥取、岡山、広島、京都、大阪、長崎など各地の森に入らせて...

め組ジャパン(災害復興支援部門)2022.1
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 昨年はサポートしてくださった皆様のおかげで様々な活動を行う事ができ 被災地や非常時に頑張っている方々のチカラになる事ができました。 ありがとうございます。 人吉支援...

植林プロジェクト(植林・間伐部門)2022.1
こんにちは、かごしマンです。 新年明けましておめでとうございます。 お正月はゆっくりできましたでしょうか? 皆さまのおかげで、昨年も活動を継続でき 地球に緑と笑顔を増やすことができましたー!!! ありがとうございます!! 昨年の12月の植林プロジェクトのご報告です。...

植林プロジェクト(植林・間伐部門)2021.12
東北植林プロジェクト 東日本大震災以降、宮城県石巻市では復興祈念公園内にて、 緑を増やすことを通じて被災者に寄り添っています。 11月はコロナが落ち着いたこともあり 9月に予定していた植樹が11月に入って急遽行われました♪ イオン環境財団協賛で植林ツアーを開催し、...

間伐プロジェクト(植林・間伐部門)2021.12
第6回 きらめ樹間伐ツリーハウス製作講座 こんにちは!間伐リーダーにしけんです! 毎月2回ずつ開催しているツリーハウス製作講座ですが、 講座内で間に合わなかった作業に関しては、別途スタッフで製作を進めたりもしています。 10/30には、ツリーデッキの残り半分を張り終え、でっ...

め組JAPAN(災害復興支援部門)2021.12
令和3年8月豪雨災害 佐賀支援 発災から3ヶ月が過ぎ私たちが支援を行ってきた佐賀県大町町では、 民間団体、行政、社協と連携が密に取れてきたこともあり、 スムーズに被災者ニーズに対応することができ、壁剥がしや床下乾燥、消毒などの作業が落ち着きつつあります。...

め組JAPAN(災害復興支援部門)2021.11
いつもご支援をいただき本当にありがとうございます。 災害支援部門「め組JAPAN」のリーダーのパパラです。 皆様のご支援のおかげで 令和2年7月豪雨災害での熊本県人吉市での活動は1年4ヶ月が経ち 令和3年8月豪雨災害での佐賀県大町町での活動も人吉での活動を行いながらも3ヶ月...