
チームくまモンcafe2016.07.29 今日の活動
避難所から、仮設団地へ。 くまモンcafeから、お茶会へ。 出逢いがあり、別れがある。 みんな未来へ進んでる。 嬉しい旅立ち(o^^o)。出逢いに感謝♡ 〈チームくまモンcafe2016.07.29 今日の活動〉 ◯ 今日、感じた事。 『始りと終わりの喜び』 午前初開催。飯野小学校仮設集会所。 参加者は、集会所の鍵を管理して頂いているお父さん。 一時間開催の間にスタッフ3人で、 ◯ 地域の事 ◯ 震災の事 ◯ これからの仮設の事 たっぷりお父さんのお話を聞かせて頂きました。 昨日の大勢参加した仮設集会所開催と違い、 『たったひとりから始まった』お茶会。 お父さんから頂いたヒントを大切に、 この出逢いからつながるご縁が楽しみです。 午後からは、毎週開催の飯野分館。 いつも、め組を歓迎してくれるお父さんにも 久しぶりに会え、これからのニーズを聞かせて頂きました。 仮設に外れてショックを受けていたお母さんも、 仮設団地開催の事を話すと、 『ここは人が減ってるから集会所に行ってあげて』 と、嬉しい言葉が聞けました。 『終わりへ向けて進み出す』 仮設がまだ

本日の活動報告
【本日の活動報告】 本日、熊本でボランティアを行っている仲間と共に、13〜19時渋谷駅前でボランテアの広報・募金活動を行ってきました! メインの目的は、「熊本のことを思い出してもらうこと」
だから、募金箱は置くだけで、寄付をこちらから募ることはしませんでした。
僕たちチーム熊本での活動内容が載ったフライヤーを配り、ただただ声を出して熊本の現状を伝えるだけでした。
なのに!
初日なのに!
2万円ほどの募金が集まりました!!
そんな中で、久しぶりに再会できた人もいて、この活動を知ってわざわざ来てくれた人もいて、そして話しかけてくれる人もいて、本当にたくさんのいい出会いに恵まれました。
ひとつひとつ書きたいけど、書ききれない!!
ってことで、また後日この活動のまとめ報告を上げることにします! もうー
人生素敵や。
人って素敵や。
いっぱい幸せありがとう。
募金してくれたあなたも、会いに来てくれたあなたも、チラシもらってくれたあなたも、話かけてくれたあなたも、ちらっとこっちを見てくれたあなたも、見向きもしなかったあなたも、ポケモン

チームくまモンcafe2016.07.28 今日の活動
津森グラウンド仮設団地の集会所で、初お茶会開催。 前半、自己紹介タイムとたからちゃんの聞き方ワーク。 後半、フリートークとなるの夢ハンカチ。 住民さんの会話をききながら、 ◯ 何十年ぶりかに帰ってきた ◯ ◯◯さんよね? と昔を懐かしむ会話が聞こえ、 仮設は、【再開の場】だと感じました。 明日は、飯野小学校仮設と飯野公民館。 仮設入居の方と、外れてまだ避難所の方。 ひとりひとりにあった関わりを楽しんで来ます。 〈チームくまモンcafe2016.07.28 今日の活動〉 始めての、仮設団地開催! タイトルは【みんなとお茶会withくまモンcafe】。 前半一時間は、 ◯ 名前
◯ 部屋番
◯ どちらから引っ越して来たか を話してもらう、自己紹介タイムから始まり。 その後は、たからちゃんのファシリテーションによる、 【お家に帰って使える聞き方のコツ】 を、三人一組になって聞き合いました。 【黙って最後まで聞く】を体感し、 あちこちから笑い声がもれていました。 後半は、住民さん同士とボランティアさんの交流会。 フリートークをしながら、 なるが用意し

若葉小避難所
若葉小避難所 昨夜19時から
若葉小避難所
閉鎖に向けての
説明会がありました 熊本市東区としては
8月中旬をメドに
避難所の閉鎖を
考えているそうです 小学校の2学期は
8月25日に始まります それまでに
避難されてるみなさんが
次のステップへ進めるよう 私達は
どんなサポートができるかな? どうしたら
少しでも安心して
毎日を過ごせるかな? どうしたら
元気に笑顔で生活していけるかな? そんな
問いかけをしながら
一日一日を大切に
活動していきたいな

チームくまモンcafe2016.07.27 今日の活動
なるの直感!冴え渡ってます(*^◯^*)! ネイルは、ダメでしたー…>_<…。 あっ!これがあったかぁ〜(^з^)-☆ 〈チームくまモンcafe2016.07.27 今日の活動〉 ◯ 今日の嬉しかった言葉 シンプルに『ありがとーう^o^♬』の笑顔。 毎週水曜日は、手芸とカラオケにくまモンcafeを合わせたコラボ。 昨日から連続でスタッフ参加してくれている、なる。 昨日は、
◯夢ハンカチ 今日は、
◯ミサンガ と、必要なcafeの準備もしながら、 避難者さんに喜ばれる事をイメージして 動いてくれました。 一時間ばかりの、手芸&くまモンcafeの時間。 終わった時にちょうどミサンガが出来上がり、 お母さんの表情から、言葉にならない嬉しさを感じました。 表情で伝わる『ありがとう』。 とても嬉しい時間でした。 今日も楽しかったぁ〜! 今日もついてるモン♬ 今日もありがとうございました! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 現在、「チーム熊本×め組JAPAN」では一緒に活動してくださるボランティアさんを募集しています(*^^*) 詳しくは下

チームくまモンcafe2016.07.26 今日の活動
〈チームくまモンcafe2016.07.26 今日の活動〉 なるのナイスアシスト! 夢ハンカチにみなさんの夢を、 描いて頂きました(o^^o)。 ◯ 今日の嬉しかった言葉 『倍飲んだけぇ、倍若こうなる!』 いつもは二階のテラスで開催のくまモンcafe。 運営の方より暑さを考え頂き、一階のホールで開催させてもらいました。 ホールで開催していると、 ◯ 杖やおじいちゃん ◯ 歩行器のおばあちゃん ◯ 仮設帰りのおかあさん ほんと暑い1日だったので、たくさんの方が、 ◯ アイスコーヒー ◯ アイス桑茶 を注文していただきました。 その中の一人。 89歳のおばあちゃんの言葉 『倍飲んだけぇ、倍若こうなる!』 他のお母さん方からは、 ◯ 100歳超えるね〜。 ◯ 男が寄ってくるかんね〜。 ◯ それ以上、肌つるつるになってどげんすると〜。 次々と冗談が飛び交い、笑い声がホールに響き渡りました。 熊本のお母さん方!強し(≧∇≦)w! 今日も楽しかったぁ〜! 今日もついてるモン♬ 今日もありがとうございました! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 現

シェア&LOVE 希望
【シェア&LOVE 希望】
め組JAPANのリーダーをさせていいただいている、かごしマンでーす。
『熊本で必要とされている事があります。』
『助けてほしい!事があります。』
ちょー長い文章ですが、最後まで読んでいただけると、嬉しいです。
----------------------------
チーム熊本&め組JAPANでは、救援物資をお配りする活動から始まり、さまざまな活動をさせていただいております。
その中で、今の熊本が必要としてるのは
『引っ越しボラ(新しい生活への最初の一歩)』の応援です。
引っ越しチームは
5月上旬から活動準備を始め
6月上旬から引っ越しボランティアを稼動しました。
全壊の自宅から、避難所・仮設住宅・みなし仮設
避難所から、仮設住宅・みなし仮設
場所は、益城町・御船町・西原村・熊本市
引っ越し先も限定せず
活動地域も限定せず
これまで、
【110件】の引っ越しのサポートをさせていただきました。
----------

チームくまモンcafe2016.07.25 今日の活動
〈チームくまモンcafe2016.07.25 今日の活動〉 ◯ 今日の嬉しかった言葉 『奇跡なんよぉ』からの
『生きてて良かった〜^o^!』 昨日から避難所暮らしのお母さんと対面。 初回の地震で生き埋めになり、やっと病院から 退院してきたと明るく聞かせて下さいました。 話の中で、何度も生きてるのが 『奇跡なんよ!』と連呼され、 私は『生きてて良かったですねからの』と 聞かせて頂きました。 帰る間際。 避難所の館長さんとそのお母さんが、 『なんか見たことあるんよねぇ?』 とお互いに言い出し、 館長さんが前職の名前を言った事で お母さんが素敵な笑顔に。 以前、お母さんは飲み屋をされていたそうで、 館長さんはその時の常連さんだと分かり、 20年ぶりの再会に昔話が盛り上がりました。 お母さんの言葉で『生きてて良かった〜♬』 と聞けたのも嬉しいですし、毎週二回開催している よかましきハウスでのくまモンcafeが益々楽しみになりました。 今日もついてるモン♬ 今日もありがとうございました! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 現在、「チーム熊本

うきのわ 夏祭り in 光照寺
【うきのわ 夏祭り in 光照寺】 今回の熊本地震、そして大雨による水害で
たくさんの被害があった熊本…
テレビではあまり言われませんでしたが
宇城市もたくさんの被害がありました。 復興にはまだまだ時間がかかります。
その影響でたくさんの地域のお祭りが
中止になっています😭💦 そんな中、光照寺さんは
ご自身も被災されているにも関わらず 地域の方々を笑顔に(^^)
子どもたちを笑顔に(^^) ということでお祭りを開催🍉🍧⛱🎈 そんな熱い想いに心打たれ
大分・長崎・鹿児島・名古屋などなど
全国からたくさんのHappy支援が😊!! そんな素敵なお祭りに
私たちチーム熊本・め組JAPANも参加させて頂き
午前中はヨーヨー釣りブースを担当( *Ü* )۶✩⋆
午後からは全国のみなさんが支援して下さった
くまモンリュックをお配りさせて頂きました❤︎" くまモンリュックは大人から子どもまで大人気で
あっという間に100こがみなさんのもとへ💕 くまモンリュックを背負って帰っていく姿
可愛すぎました☺️☺️💓💓💓

チームくまモンcafe2016.07.24 今日の活動
現在、「チーム熊本×め組JAPAN」では一緒に活動してくださるボランティアさんを募集しています(*^^*)
詳しくは下記サイトをご覧くださーい!
【め組JAPAN】
http://maketheheaven.com/megumijapan/ 今日のくまモンcafeはお休み。 仮設団地の集会所で くまモンcafeを開催させて頂く、 準備を進めました。 ゼロキューブ号も、今日はお休み。 ひこちゃん!明日一日! 宜しくお願いしまーす!!! 今日もついてるモン。 今日もありがとうございます(^O^☆♪ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 現在、「チーム熊本×め組JAPAN」では一緒に活動してくださるボランティアさんを募集しています(*^^*) 詳しくは下記サイトをご覧くださーい!
【め組JAPAN】
http://maketheheaven.com/megumijapan/ 〈チームくまモンcafe2016.07.24 今日の活動〉 ○め組JAPAN○
http://maketheheaven.com/megumijapan 新規

心に宝物〜子どもボランティア大活躍〜の巻
若葉小避難所 【心に宝物】
〜子どもボランティア大活躍〜の巻 長崎から
小学生2名を含むご家族が
ボランティアに来ました とても緊張して
自己紹介していたご家族 若葉小へ
来てくれることになりました 若葉小では
め組JAPANの
子どもボランティアは
初めてです この日は
避難者さんの
引っ越しの案件があり
人出が欲しかったし 何より
子ども達の可能性を信じて
活動していただきました ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 午前中から
子ども達の可能性は
大爆発しました ご両親が
引っ越しのお手伝いに
行ってる間 子ども達は避難所で
大活躍していました 小6のお兄ちゃんは
「自分にできることは⁈」
アンテナを立てて
周りを見回します ちょうど物資整理で
荷物運びがあったので
行政の方々に混じって
頑張ってくれました その後
看護師さんと
オセロを楽しんでいました 看護師さんと
オセロを一緒にするというのは
初めての出来事! 行政の方
看護師さんとの連携は
活動する上で
とてもとても大切なことです

チームくまモンcafe2016.07.23 今日の活動
現在、「チーム熊本×め組JAPAN」では一緒に活動してくださるボランティアさんを募集しています(*^^*)
詳しくは下記サイトをご覧くださーい!
【め組JAPAN】
http://maketheheaven.com/megumijapan/ 〈チームくまモンcafe2016.07.23 今日の活動〉 ◯ 今日の印象的な出来事
くまモン帽子は、魔法の帽子^o^。 遠巻きにcafeの様子を伺っていたお父さん。 被っていた帽子を替えっこするとあら不思議。 周りに笑顔の花が、たくさん咲きました。 避難者さんも少なくなって来ましたが、 この時間を楽しみにしていただけているのが 嬉しいです。 今日もついてるモン! 今日もありがとーうござーいましたーー!! ○め組JAPAN○
http://maketheheaven.com/megumijapan/ 新規:3
リピート:3
運営:2
明日必要な人数:0 ◆活動内容
【AM】
◯くまモンcafe・準備
◯津森仮設団地・自治会長さん挨拶 【PM】
○熊本市東区秋津公民館
くまモンcafe

チームくまモンcafe2016.07.22 今日の活動
現在、「チーム熊本×め組JAPAN」では一緒に活動してくださるボランティアさんを募集しています(*^^*)
詳しくは下記サイトをご覧くださーい!
【め組JAPAN】
http://maketheheaven.com/megumijapan/ 〈チームくまモンcafe2016.07.22 今日の活動〉 ◯ 今日の印象的な出来事
cafeの最後の最後、とあるおかあさんがぽつりと呟いた。
『また仮設外れちゃったのよ…』
三週間前は不安で不安で潰れそうになっていたおかあさん。
今日はこの言葉の後に、前向きな言葉が繋がったよ。
一歩進めた!そう思った瞬間でした。 ☆☆☆ 本日は益城町公民館飯野分館にてくまモンcafe開催! 昨日の夜に到着した、えりんこさんとせいちゃんがご参加~~♪ くまモンcafeこども店長誕生!! 超可愛い店長さんが、お客さん呼んだりオーダー取ったりしてくれたよ(*^^*) 飴ちゃん持ちながら
「くまモンcafeです、飴いりませんか?💕」って
声掛けすると、皆さん笑顔に(*^^*)(*^^*) ちょっとシャイなせい

チームくまモンcafe2016.07.20 今日の活動
現在、「チーム熊本×め組JAPAN」では一緒に活動してくださるボランティアさんを募集しています(*^^*)
詳しくは下記サイトをご覧くださーい!
【め組JAPAN】
http://maketheheaven.com/megumijapan/ 〈チームくまモンcafe2016.07.20 今日の活動〉 ◯ 今日の嬉しかった出来事
『全国の皆さんに、本当にありがとうごさいますって伝えたいの(*^^*)』
(いつも色々お世話してくださるおかあさん。とあるスタッフさんに、伝えてくれました。たくさんたくさんの思いを込めた、心からの「ありがとう」でした♪
ここに綴ることで、全国の皆さんに届きますように…) ☆☆☆ 本日は益城町総合体育館 よかましきハウスにてくまモンcafe開催! 今朝新潟から帰還した、てるモンさんも一緒に活動(*^^*)
おかえりなさーい!! 到着したら早速、手芸教室が始まってたー♪ 手芸教室はアクリルたわしとハンガーデコ!
たくさんの素敵作品がぞくぞく♪ 先生も生徒さんも生き生き作業されていて、新しい毛糸もカラフルなものが

チームくまモンcafe2016.07.19 今日の活動
現在、「チーム熊本×め組JAPAN」では一緒に活動してくださるボランティアさんを募集しています(*^^*)
詳しくは下記サイトをご覧くださーい!
【め組JAPAN】
http://maketheheaven.com/megumijapan/ 〈チームくまモンcafe2016.07.19 今日の活動〉 ◯ 今日の印象的な出来事
『きゅうり食べる?(*^^*)』
(cafeに来てくれたおとうさんが、とってもみずみずしい、あまぁいきゅうりをくれました!めちゃくちゃ美味しかったぁ💕) ☆☆☆ 本日は益城町保健福祉センターにてくまモンcafe開催! 午前中から鍼灸師の方が、マッサージ会場を設営♪
全部で6人の方に施術させていただきました! 患者さんから、ブルーベリーをいただきました!!めちゃ美味しい!! 廊下に待つ方々の列が出来ていて、大盛況(*^^*) 10メートルの寄せ書きサラシを、掲示させていただきました! 14時からはくまモンcafe開催(^_^)v 施設に入ってから、私達の顔を見て「あら、今日は火曜日なのね~」と言ってくださる方がた