
熊本地震復興 ボランティアGW大募集!!〜お知らせ〜
一人からのシェアの輪が広がり助かってます!今日もお願いします!
【熊本地震復興 ボランティアGW大募集!!】
【熊本支援チーム 三城賢士くんのお知らせ】
熊本支援チームの前線で活動する「ちかけん」。
ちかけんの竹あかりの工場も被災されて、
大打撃を受けました。ここから立ち上がるために、
三城くんが竹あかりを手がけに東京に行きます。
め組日誌に書きました、ぜひ最後までお読み頂き、
出演するイベントに会いに行ってくださいね。
※関東方面の方、シェアぜひよろしくお願いします!
(写真は三城くんの熊本支援チームでの打ち合わせの様子)
【熊本地震復興 ボランティア大募集中です!】
今、一人一人のチカラが必要です!
GWぜひ熊本へと来てください。
待ってます!
主な活動場所:熊本県全域
内容:物資の配送&避難所のサポート
時間:8:30~18:00
○宿泊は約10名までは可能です。お問い合わせください。
○食事は自費・温泉が近くにあります。
○『ボランティア

熊本 夢枕プロジェクト
全国に届け! 枕を送ってください!
め組JAPANでは夢枕プロジェクトを
全面的に応援しています!
【 熊本 夢枕プロジェクト★ 】
熊本地震の被害に遭われて、避難所くらしを
してる方が少しでも安眠していただけるよう、
枕を大募集します! 目標は3,000個!
何件か避難所をまわってきましたが、
枕のない避難所があります。
そこで、被災者の方が少しでも避難所くらしを
快適に過ごせるように、枕を募集します!
枕カバーにメッセージを入れるなど、
想いのいっぱい詰まった枕大歓迎です!
個人で作っていただくのも
もちろん有り難いのですが、
学校の先生(教職員の方)や、
学生のみなさん!
団体をまとめてるリーダーのみなさん!
経営者のみなさん!
仲間のいっぱいいるみなさん!
まとめて送れます!呼びかけてみます!
という方、ぜひご協力よろしくお願いします!
※「夢枕」は、2011年東北震災の時に、
埼玉県 岩槻商業高校 野球部の監督と部員が
実際に呼びか

「忘れないで」
おはようございます! 本日も拡散のご協力よろしくお願いします。
【熊本地震復興 ボランティアGW大募集!!】
め組JAPANボランティアスタッフ着用
ビブスが出来上がりました!(写真)
【熊本地震復興 ボランティア大募集中です!】
今、一人一人のチカラが必要です!
GWぜひ熊本へと来てください。
待ってます!
主な活動場所:熊本県全域
内容:物資の配送&避難所のサポート
時間:8:30~18:00
必須の持ち物:雨具、作業着、軍手(防水手袋)、
食料、飲み物、タオル、寝袋、現金、保険証、
※め組JAPANサイトと持ち物が異なっていますが、
最新の持ち物はこちらです。
○宿泊は約10名までは可能です。お問い合わせください。
○食事は自費・お風呂は温泉が近くにあります。
○『ボランティア保険』のご加入をお願いします。
お住まいの近くにある社会福祉協議会で加入出来ます。
[保険料1年間約430円]
社会福祉協議会:
http://www.shakyo.or.jp/in

熊本地震復興 ボランティアGW大募集!!
本日も拡散のご協力よろしくお願いします。
【熊本地震復興 ボランティアGW大募集!!】
写真の男の子に、四葉のクローバーをもらいました
やっぱり子供可愛いですね。[孝一]
【熊本地震復興 ボランティア大募集中です!】
今、一人一人のチカラが必要です!
GWぜひ熊本へと来てください。
待ってます!
主な活動場所:熊本県全域
内容:物資の配送&避難所のサポート
時間:8:30~18:00
必須の持ち物:雨具、作業着、軍手(防水手袋)、
食料、飲み物、タオル、寝袋、現金、保険証、
※め組JAPANサイトと持ち物が異なっていますが、
最新の持ち物はこちらです。
○宿泊は約10名までは可能です。お問い合わせください。
○食事は自費・お風呂は温泉が近くにあります。
○『ボランティア保険』のご加入をお願いします。
お住まいの近くにある社会福祉協議会で加入出来ます。
[保険料1年間約430円]
社会福祉協議会:
http://www.shakyo.or.jp/index.htm

始動!夢まくらプロジェクト!
【劇的シェアお願いします】 物資の受付は基本的に終了しましたが
こちらの物資をお願いします! そして、炒り玄米も子ども達に
広げる為に送ってほしいです!! 炒り玄米は是非、カレー味や醤油味など
いろんな味を楽しんでください〜 【夢まくらプロジェクト】 二つ避難所を回ってきたけど
枕がなかったので枕を送ってほしいです! 夢枕プロジェクト!!は、
被災者さんの避難所暮らしを
少しでも快適に過ごしてもらおうと思っています。 なので、欲しいのは、枕です。メッセージが入っていたり、 想いのいっぱい詰まった枕を作成してもらいたいです。 個人個人で造っていただくのももちろんですが、 個人だと作るのにも数が限られてしまうため特に、 学校の先生、教職員の先生にお願いしたいと思います。 私も教師の経験があり、お忙しいとは思いますが、生徒と一緒になって作成をお願い出来ないかなと思っています。
全国から熊本に届くと、喜ばれると思いますし、ミラクルハッピーの出来事が次々に起こっていくと思います。 スローガンは
『震災前より素敵な熊本づくり』 作成方法は、

!!!物資支援受付終了しています!!!
拡散のご協力よろしくお願いします!!
まだまだ正しい情報が伝わってない現状です。
【物資支援受付終了しています】
め組 JAPANが全力でバックアップしてる、
熊本支援チームからのお願いとお知らせです。
↓↓↓↓↓
_____________________
【!!!物資支援受付終了しています!!!】
※物資提供してくださる方電話受付も
持ち込み物資の受け取りも終了しています。
物資配布については、引き続き、
問い合わせ電話対応しています。
熊本市内のスーパー・コンビニなど
開き始めてきましたが、
物資が届かなかったり、
動けずに困っていらっしゃる方は、
下記の電話にお電話ください。
ボランティアは随時募集中です。
物資の仕分けや配送の作業などです。
僕らの熊本支援チームの
今後の動きも今話し合っています。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
New!!
<炊き出しを行ってくださる方用>
080-8954-1238
08

4.25 熊本支援チーム&め組JAPANの報告
雨の熊本から、かごしマンです。 4/25の、熊本支援チーム&め組JAPANの報告です。
*ボランティア参加人数
30名+常時ボランティア30名
*物資を取りにこられた市民の方
96組
*物資の配達 98件
*物資受け入れ数
約60t
(受け入れは終了しています)
*ローラー調査により物資を届けた数
1か所19軒
(物資を持って車で各地域に出かけて行き、
物資が行き届いてないところを調査しています。)
その他、
物資を必要としてる人と配りたい人を繋いだり、
何かお手伝いしたい人と手を貸して欲しい人を繋ぐ。
マッチングなどを行っています。
雨ということもあり、ボランティアもすくなかったです。 地元の企業の「シアーズホーム」の新入社員の10名が一週間、電話対応をしてくれましたー! ただただ、市民の方の声を聞き続けた一週間、本当にありがとうございます。 いつも応援ありがとうございます。 本日はABEMA TVで活動の様子を中継中です。

〜本当に必要な物資呼びかけ、自らの足で熊本へ。子どもたちにも絵本が届くまでの3日間〜
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
つながる!つながる!つながった!繋がれニッポン!
〜本当に必要な物資呼びかけ、自らの足で熊本へ。
子どもたちにも絵本が届くまでの3日間〜
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
全国からのみなさんの物資はこうして、
想いとともに熊本へと届いてます!
そんなひとつの物語をずっとずっとまえから
MAKE THE HEAVENを応援してくださってる
阿蘇講平さんのFacebook投稿や、
お仲間のみなさんの投稿を
時系列で紹介させていただきます。
岐阜から熊本へとつながった想いは、
こんな呼びかけからはじまりました。
(投稿内容は編集させていただいております。)
↓↓↓
阿蘇講平さん
4月21日 12:05
シェア・ご協力大歓迎です♪
22日(金)の21時
4トントラックで出発し、
熊本に向かいます。
現地で活動しているNPOの話しでは、
お米などは足りている様ですが、
加工食品(レトルト・缶詰など)、

物資が必要な方・ボランティア 情報 11:00現在
【物資が必要な方・ボランティア 情報 11:00現在】
”昨日の活動報告も書いています。”
*シェアのご協力お願いします。
【ボランティア随時大募集!!】
本日25日もボランティアに
来てくださる方を募集しています。
「行って迷惑にならないかな?」
そう、迷ったらお電話ください。
<ボランティア電話受付>
080-8954-5375
080-8954-6499
対応可能時間 9:00~18:00
<ボランティア受付場所>
DーBOY 健軍店
熊本県熊本市東区東野1-9-1
<物資を必要とする方用電話>
080-8954-6322
080-8953-9437
080-8954-9457
090-7292-0853
※すべての物資があるわけではないですが、
あるものはお届けします
<総合受付>
080-1545-9291
■すべての問い合わせ電話対応時間
9:00~18:00
物資の募集は一旦終了しました。
ご協力頂いたみなさま
あ

4.24熊本支援チーム&め組JAPANの報告
熊本から、かごしマンです。 昨日4/24の、熊本支援チーム&め組JAPANの報告です。
*ボランティア参加人数
73名
*物資を取りにこられた市民の方
182組
*物資の配達 41件
*物資受け入れ数
約10t
(受け入れは終了しています)
*ローラー調査により物資を届けた数
9か所
(物資を持って車で各地域に出かけて行き、
物資が行き届いてないところを調査しています。)
その他、
物資を必要としてる人と配りたい人を繋いだり、
何かお手伝いしたい人と手を貸して欲しい人を繋ぐ。
マッチングなどを行っています。
日曜日ということで、子供連れの家族が
多く物資を取りに来られました。
また、熊本市とも連携が取れるような
動きにもなりそうで、よりスムーズに
市民の方々の応援がスムーズになります。
物資を配るのに近くの高校生が
自転車で来てくれました。
いつも応援ありがとうございます。
ブースタ会の方から情報頂きました。
ブースタ会の方から情報頂きました。 【緊急拡散依頼】 熊本の被災者の方々へ
「九州全ての旅館ホテルに今なら無料3食付で避難可能です!」
九州の全ての旅館ホテル組合は、これ以上エコノミークラス症候群などの震災後被害者を出さないため、被災者の方々を無料にて3食付きで受け入れることになりました。 それに先駆けて佐賀県旅館ホテル組合は、4月23日土曜日より
被災者の方々は無料にて3食付きで雨をしのいでいただけます。
ご希望の方は、下記フォームに直接ご入力いただければ御手配いたします。
https://formcreator.jp/answer.php… 佐賀県旅館ホテル組合 0954-42-0240 でも受け付け可能です。 ご利用お待ちしております。 いただきたい情報は以下の通りです。
(1)被災者の氏名
(2)被災者の住所
(3)ご利用人数
(4)利用開始の期日と何日間か?
※1泊3食で、無料で宿泊OK
※被災者の証明書として、運転免許証か保険証かマイナンバーがチェックイン時に提示を!
※旅館ホテルの指定はできません。 宜しくお

心のケア
これから必要となる心のケアを
いち早くしてくれました(^^)✧* https://www.facebook.com/toshitetsu.pocky/posts/583646135126621

言葉に出来ない声を・・・!
本日も熊本支援チームのベースでは、市民の方が救援物資を貰いに来られてます。 住民さん一人一人にボランティアスタッフが寄り添い、 話を聞きながら必要なものを手渡しさせていただいています。 私たちは、ただ物を配りたいんじゃない❗️ 言葉に出来ない声を聞きながら、皆さんから預かったココロ(モノ)を繋いです。
緊急拡散希望
<緊急拡散希望> 4月23日 追記:避難者数9万人になりましたが、いまだ車中泊の妊婦さんも多いようです。 どうぞ拡散をお願い致します。 ★被災された 熊本県の妊婦さんの為に 拡散させて戴きます★ 熊本地震で被災された多くの方々が、今も避難生活を余儀なくされています。 車中泊をされている方の中からは、エコノミークラス症候群で死者も出始めました。 私のところへも、今も熊本の被災地で「車中泊」をされている妊婦さんから連絡がありました。 「このような情報を拡散して下さい」 と。どうか、熊本県で被災された妊婦さんや産後のお母さんと赤ちゃんのために、皆様、拡散をお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 福岡県助産師会では、不安で困っている妊婦さん、
お産場所がなく困っている方、産後間も無く車の中や
避難所での生活をされている方を受け入れます。 しぶや助産院 093-282-3476
菜の花助産院 0948-23-0317 お電話下さい。 1人でも多くの必要な方に、この情報が届きますように… 助産所 受入数 電話番号 しぶ

物資が必要な方・ボランティア 情報
24日【物資が必要な方・ボランティア 情報】 12:00現在 ※最新情報のシェアのご協力よろしくお願いします。
物資の募集は4月23日で一旦終了しました。
ご協力頂いたみなさまありがとうございました。
【ボランティア随時大募集!!】
本日24日もボランティアに
来てくださる方を募集しています。
「行って迷惑にならないかな?」
そう、迷ったらお電話ください。
<ボランティア電話受付>
080-8954-5375
080-8954-6499
対応可能時間 9:00~18:00
<ボランティア受付場所>
DーBOY 健軍店
熊本県熊本市東区東野1-9-1
<物資を必要とする方用電話>
080-8954-6322
080-8953-9437
080-8954-9457
090-7292-0853
※すべての物資があるわけではないですが、
あるものはお届けします
<総合受付>
080-1545-9291
■すべての問い合わせ電話対応時間
9:00~18: