詳しくはこちら
期間:7月26日(土)~27日(日)1泊2日 (27日のみ日帰りコースあり)
締切:7月21日(月•祝)早割:7月7日(月)まで
募集人数:18名(日帰りは27日のみ20名)
※先着順とさせていただきます。
参加費
【一泊二日コース】
◆【早割】ハッピーサポータープラン
ご本人か保護者の方がハッピーサポーターであることが条件となります
大人のみ【早割】でしたが♪
今回は!!子どもも【早割】
・大 人:20,000円(3食、布団あり)
・子ども:10,000円(3食、布団あり)
【早割】(締切:7月7日)
◆ハッピーサポータープラン(締切:7月21日)
MAKEHAPPYのハッピーサポーター限定プランです
・大 人:27,000円
・子ども:14,000円
( 食事は子供用 ・ 布団あり)
・未就学児:3,000円
( 食事・布団はついておりません)
・1歳未満:無料
◆【早割】一般の方プラン
・大 人:25,000円
・子ども:14,000円
【早割】(締切:7月7日)
◆一般の方プラン(締切:7月21日)
・大 人:28,888円
・子ども:15,000円
( 食事は子供用 ・ 布団あり)
・未就学児:3,000円
( 食事・布団はついておりません)
・1歳未満:無料
【日帰りコース(27日のみ)】
◆ハッピーサポータープラン
MAKEHAPPYのハッピーサポーター限定プランです
・大 人:3,000円
◆一般の方プラン
・大 人:5,000円
◆共 通
・小学生以下:3,000円
・未就学児 :無料
申し込み期限:7月21日(月•祝)【早割】7月7日(月)
今回、丹波市できらめ樹ツアーさせていただくため
丹波市民の方用に、日帰りコースのみ
「これから丹波市で一緒に活動ができたら嬉しいな♪」価格をご用意しております!
丹波市の方はぜひこちらからお申し込みお待ちしております♪
丹波市の方(日帰りコース)お申し込みはこちら▼▼
https://39auto.biz/maketheheaven/regires.php?tno=495
日帰り:昼食(27日)・ミニライブ・イベント保険料込み
【注意事項】
※ハッピーサポーター価格は、ご本人か保護者の方がハッピーサポーターであることが条件となります。
※一泊二日:1泊の宿泊費、ツアー中の食事込。日帰り:おやつ(22日)昼食(23日)・ミニライブ込み・イベント保険料込み
※ 中学生以下は保護者同伴が必須となります。
※ 宿泊は男女別の相部屋の予定です。
※ 途中参加、途中帰宅に関わらず料金は変わりません。
※ ツアーによる収益は、MAKE HAPPYの活動資金に使用させていただきます。
ハッピーサポーターとは?
定額制会員さまのことです。
月々1,000円(1日あたり33円)で、日本の森を守る間伐活動、東北での苗木を育てる活動や内モンゴルの沙漠に木を植える活動・その他メイクハッピーの活動をサポートしていただけます。
この機会にぜひハッピーサポーターへの加入をお願いいたします。
※スケジュールは、多少変更になる場合がございます。また、天候によって内容を変更する場合がございます。ご了承ください。
1日目 7月26日(土)
11:30 篠山口駅集合(兵庫県丹波篠山市)
※集まり次第、車が出発します
※車内で昼食を食べていただいても大丈夫です
13:00 自己紹介
14:30 森のお話 きらめ樹リーダー
16:00 森のお話終了
入浴&自由時間
18:00 夕食
19:30
22:00 夜の間伐(交流会)
2日目 7月27日(日)
7:30 朝食
8:00 篠山口駅集合(兵庫県丹波篠山市)
※集まり次第、車が出発します
8:30 歩いて森へ移動
※日帰りコースの方は、春日町中山付近に集合となります
9:00 きらめ樹(選木・皮むき)
12:00 昼食
13:00 木工ワークショップ
15:00 感想会
16:30 解散→篠山口駅へ送迎
集合時間・場所
【電車で来られる方へ】
7月26日(土) 篠山口駅11:30集合
7月27日(日) 篠山口駅8:00集合
各地からのアクセスは『乗換案内』で調べると便利です!
(乗換案内:http://www.jorudan.co.jp/)
【お車で来られる方】
7月26日(土) 12:30集合
7月27日(日) 8:30集合
集合場所:兵庫県丹波市春日町中山付近に集合となります。
詳しい場所は、お申し込み後にご連絡いたします。
※なんらかの理由で、ツアー中お車で移動されたい方は、お問い合わせ下さい。ご家族や複数で参加の場合はお車での参加を調整いたします。
沖縄三線アーティスト まーちゃんうーぽー
NGO『風人ゆいまーる』代表 沖縄県西表島出身、大地と心に木を植える三線アーティスト
『風人の祭』&『ハッピー植林フェスティバル』発起人
『唄って踊って平和をつかめ』『戦争をお祭りに』を合言葉に、子どもから大人までみんなが楽しめるライブを展開
地球に緑と笑顔、そしてHAPPYを増やすため、日本中でお祭りを展開し、沙漠への植林活動、福島のこどもたちの疎開活動などを精力的に行っている。
HP:http://painukaji.com/
Facebook:https://www.facebook.com/marchanupo
スタッフ:かごしマン
地球のために何かしたくて、
人が自分や自然をもっと大事にするキッカケを作りたくて、
緑と笑顔を世界中に広げる活動をしている鹿児島出身、どんぐり1.6万本のお父さんです。
22歳頃「いつか地球のために動きたい」と思い、
30歳で人生の好機を迎え、33歳で現団体に所属し植樹祭などを開催。
約1年後、東日本大震災が発災し6日後から宮城県石巻市で活動が始まり、現在に至ります(10年一気にはしょった^^;)
また『あなたはあなたのままで最高!!』と伝える個性心理學の認定カウンセラーとして、
地球に緑が増えるチャリティーセッションもしています。
個性心理学の詳細(ツアー中、気軽に声かけてね♪)
https://39auto.biz/maketheheaven/regires.php?tno=339
かごしマンFacebook:
https://www.facebook.com/kagoshiman/
スタッフ:やわらちゃん
2024年1月1日に起きた能登震災を機に、MAKE HAPPYと関わるようになりました
※その前はの経歴として岐阜県の公立小中学校で教員を経験した後、通信制高校、フリースクールを立ち上げ運営を経験
その中で得たモットーとして
「自分らしく生きるほどに人生は楽しくて豊かだ」ということ
子どもたちは自然の中で思いっきり遊ぶことで
自分を取り戻しました
大人たちは、自然の中で自分の過去や今を話し(放し)ながら
だんだん自分を取り戻しました
「自分らしく生きる喜び」がこの自然のフィールドの中にあって
自分を喜ばせることが、自然・地球・そこに生きる人々をさらにハッピーにしていく
そんなことを共に感じられる2日間になることを
心より楽しみにしています。
やわらInstagram:
https://www.instagram.com/3peace_yawa/
魅力① なんと言っても間伐!
何千年と続く森にあなたの「木」イノチを植えます!!
木を植えることで、
自分と繋がり♪
自然と繋がり♪
地球と繋がり♪愛に出逢う!!
みんなでワイワイ植えた人にしか体感できない!!そんな瞬間を味わえます!!!
※国・県・市と市民で創る『津波復興祈念公園』内に植樹します。
魅力② 美味しいご飯
今回は、災害復興支援のTEAM JAPANで活躍する「おやびん」
TEAM JAPANでは、災害支援活動をする人たちが帰ってくる拠点で、生活を整えるボランティアのことをエンジェル班と呼んでます。
そのエンジェル班に毎月来てくれている、『おやびん』に提供していただきます♪
おやびん(長谷川 眞弓さん)
写真はツアー中のライブの写真です。
今回も、踊って歌って平和を掴め〜♪♪♪
魅力④ 仮装して間伐!
ワンフェスといえば「仮装」!?
なのですが・・・。
”かぶり物”だけでもOKです!
はじめは抵抗を感じている人も、いつの間にか仮装をしていることを忘れて夢中になって木の皮を剥いていますよ~♪
仮装グッズが揃うサイトのご紹介
http://item.rakuten.co.jp/party-honpo/c/0000000529/index.php
100円均一などでも、仮装の道具は揃いますよ^_^
帽子だけでもOK!楽しんだもん勝ちです
手作りで素敵な衣装を作ってこられる人もいます♪
※間伐は山の中になりますので、動きやすい仮装の準備をお願いします。
魅力⑤ 大感動の感想会
ワンフェスのツアーで一番大切にしている時間。
それはツアー最後に行われる感想会です。
この時間は、みんなが素直に自分の思いを人に伝えています。
普段人に対して心を閉ざしていた人がツアーに参加して、心を開き、
感想会では号泣しながら今まで一人で溜め込んでいた思いをみんなの前で話すことができたりします。
同じ思いや、志をもつ人に出会い、次に踏み出す一歩を見つけて、帰って行く人が本当に沢山います。
「生涯の友がみつかった!」という人もいらっしゃいます。
もし、今一人で悩んでいる人がいらっしゃったらぜひ参加してほしいです。
そして感想会で、
一緒に感動し、一緒に大笑いしましょう~~♪
持ち物
軍手、タオル、帽子、仮装衣装(一緒に楽しみましょう♪)
足袋かトレッキングシューズかスニーカー(長靴)
雨かっぱ(雨天時)、救急用具・バンドエイド、保険証、常備薬、名刺
マイ水筒(お水は用意しています)
注意事項
当日を最大に楽しんで頂くための注意事項です。必ずご確認ください。
【お子様の参加について】
間伐の作業地は、自然の中です。
自然に触れていただくという意味では、非常に素敵な場所となりますが、草木の生い茂る場所となります。
お子様の安全の為、保護者様がお子様をしっかりと見て頂ける場合のみご参加ください。
【雨天時の場合】
豪雨の場合や事務局が危険と判断した場合は現地での作業は控えさせて頂きます。
【虫対策】
虫たちの住んでいる森に入るため、蜂やヘビがいる可能性があります。
蜂が寄ってくる黒い服や、黒いズボンの着用は避けてください。
また、虫のでる可能性がありますので長袖・長ズボン着用し、足場も不安定なので長靴、もしくはトレッキングシューズをご着用ください。
【キャンセル料】
※途中参加、途中帰宅に関わらず料金は変わりません!
ツアー開始日の
・21日前まで→無料
・20日前〜8日前→ツアー代金の30%
・7日前〜2日前→ツアー代金の40%
・ツアー開始日の前日→旅行代金の50%
・ツアー開始当日→100%
・ツアー開始後・無断欠席→100%
ハッピーサポーターとは?
定額制会員さまのことです。
月々1,000円(1日あたり33円)で、東北での苗木を育てる活動や内モンゴルの沙漠に木を植える活動・その他メイクハッピーの活動をサポートしていただけます。
この機会にぜひハッピーサポーターへの加入をお願いいたします。
主催・お問合せ
NPO法人MAKEHAPPY
WONDERFUL WORLD 植林FESTIVAL事務局
電話:090-9727-8007 担当:谷口(かごしマン)
メール:info@makehappystory.com
お気軽にお問い合わせください。
ワンフェスの活動をご理解いただき応援いただいてる方、ご縁をいただいた方々のおかげで活動を継続できています。
このツアーは、一部をノエビアグリーン財団のご支援で担っています。
ありがとうございます。
コメント