9月10日〜16日(台風のため1日延長)で開催した、第10回 『中国・内モンゴル植林ツアー』にて、
植林をしてきました!
一円募金、my treeで応援してくださった皆さま、ありがとうございます!!
下記にて報告させていただきます♪
(*ページ内の写真はクリックすると大きくなります。)
【植えた苗の種類】*3000本購入
スナナツメ
ポプラ
【植えた場所】
ウランブハ沙漠(中国内モンゴル自治区バヤンムレン//バヤンノール)
【植えた苗の全景】
*スナナツメ(1600本植林)
*ポプラ(700本植林)
水の少ない沙漠では、まず『生きる』ことが大前提です。そのため、すべての枝を落として植林をします。
こちらは4月に植えた苗の写真です。(植えて半年後)
根付いたあとは、このように緑の葉っぱを広げて行きます♪
【植えたあとの管理】
植えたあとの水やりなどの管理は、現地の緑化基地の皆さんによって行っていただきます。
今回植えられなかった苗も、現場の方に植林をしていただきます。
【植林の成果】
2009年4月。植林を始めたときは、沙漠化が進んでいた場所は、
2013年9月現在、緑の大地へと甦っています。今では、鳥の憩いの場にもなっています♪
一円募金やmy tree、サポートしてくださる皆さんの想いが集まって生まれた緑の大地です。
──────────────────────────────
『my tree2013夏』を、お申し込み下さった皆さま♪
──────────────────────────────
my treeでお預かりした費用で、今回は沙漠の流動砂丘の砂止めの役割を果たしてくれる『ポプラ』を植林しました。
以下、『my tree』をお申し込み下さった皆さまです♪ありがとうございます♪
利唖瑠(リアル)さん
順子’Sファミリーさん
岡野朋泰さん
ありがとう愛さん
麦っ子畑保育園さん
重原 教信さん
Yoshihara Yoshinoriさん
黒澤 真知子さん
池淵 望さん
さっちゃんさん
夢追い人 竹内寿さん
みほこさん
川原世史香さん
須山弘之さん
上野浩実さん
瀬下敏男さん
野崎花恵さん
並木早苗さん
松山 悠さん
福田 功(フーティエン)さん
留加さん
大田春寿さん
加納 由菜さん
平和を次の世代に さん
三木宏祐さん、三木咲子さん、三木柚葵さん、三木仁之祐さん
仲間光枝さん
秋山葉子さん
皆川ふみあきさん、まゆみさん、まさかずさん、さやさん
地球さんへ さん
美夏さん
ピンクロータス美子 さん
妹尾悠生さん、妹尾匠真さん
スミレとママの木さん、Flower conductor for children 89さん
このはなさくやさん
永江央之さん
田村俊幸(りっきー)さん
平郡崇史さん
2013.りすぐみさん
高倉 千佳子さん
森本 美都子さん
電氣屋さん
株式会社コンビックさん
ネバネバ・樹さん
大畑 春華さん
挑戦する男 篤さん
西野 一晴&亮子さん
いもっちさん、ひろすけさん
竜彦貴恵さん
福嶋美紀子さん
清水 省三さん
MIYUKI NAKASONEさん
渡邊 有沙さん
小林 理奈さん
河野昭七さん・栄子さん
エンジェルクミさん
りゅういち・かなえさん
かよぴすさん
平田有香さん
仁子さん
彩姐さん
すぎっちさん
牧子ちゃん、綾乃ちゃん、怜弥くん、麗愛ちゃん
コメント